ホーチミンとチェンマイを拠点に制作活動をしている。もっとも個人的でプライベートな事柄と周囲の人々や生き物と共有する類似性を捉え、それらの事柄を様々な手法を実験的に用いて表現しようと試みる。近年の作品にホーチミンとハノイでの《Pimple Door(ニキビの扉)》(2019)、アーノン・ノンヤオと共同制作したミクストメディア作品《冷蔵庫の中での移動とエネルギー図書館》アーティスト・イン・スクールプログラム / さっぽろ天神山アートスタジオ、2020)がある。
2020/01/07 - 2020/03/11
2020/01/07 - 2020/03/06
アドルウントは本町小学校で 3 週間を過ごし、生徒たちと遊び、エネルギーを集めました。「ラーメンさん」と名付けたエネルギー図書館は、学校で見つけたものや子供達が持ってきてくれたものによって作り上げられました。そのラーメンさんと一緒に、生徒たち、先生、保護者の皆さんと学校中をパレードし、雪の中での上映会を行いました。
02/03〜02/20
アーティスト・イン・スクール(札幌市立本町小学校)
02/20
成果発表《冷蔵庫の中での移動とエネルギー図書館》
02/21
ワークショップ「冷蔵庫の中で動き回って音を視る」
(札幌市民交流プラザ 1 階 SCARTS コート)参加者6名
02/28~03/01
オープンスタジオ(初日ライブパフォーマンス)
<活動詳細 Further Reading>
さっぽろ天神山アートスタジオ2019年度活動記録集Part.1
SAPPORO TENJINYAMA ART STUDIO ANNUAL REPORT 2019